忍者ブログ
赤ら顔の原因 対策、改善、治療で悩み解消  ≫ 赤ら顔の原因(外的要因)

赤ら顔の原因(外的要因)

スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

赤ら顔と温度の関係

赤ら顔は、顔の毛細血管が拡張し、顔の皮膚を通して透けて見える状態ですが、その原因は一体何なのでしょうか?

毛細血管の拡張は、自律神経によって起きます。
血管は温度によって、収縮したり拡張したりします。

寒い冬に外気にさらされると、顔の毛細血管は体温の低下を防ぐために拡張し、暖かい室内に入ると自律神経の働きによってさらに拡張されます。

そのため、多くなった血流が肌を通して見え、それが赤ら顔となります。

つまり、赤ら顔は急激な温度差によって毛細血管が拡張した状態になり、血液が滞ってうっ血した状態と言えます。


血管は体温を一定に保つために、温度に合わせて収縮したり、拡張したりしています。

特に顔は他の体の部分に比べ皮膚が薄く、また常に露出しているので温度差に敏感に反応するために、血流量が増え、赤ら顔に見えるのです。


温度差によってなる赤ら顔は、通常一過性のものです。
寒い冬に屋外にいると頬が赤い、寒い場所から暖かい場所に入ったら赤くなったという経験をしたことがある人は多いと思います。

これは温度によって血管が収縮したり、拡張したりするためですが、暖かい場所にしばらくいると、血流は次第にゆっくりになり、顔の赤みはおさまり元通りになります。

しかし、赤ら顔で悩んでいる人の中には、毛細血管拡張症と呼ばれる赤ら顔の人がいます。

これは、寒冷地方に住む人に多く見られ、血管の収縮と拡張を頻繁に起こすことによって、血管の弾力がなくなり、常に拡張した状態です。

これも赤ら顔の原因の一つになります。


これらのことからわかるように、寒い冬は赤ら顔になりやすい季節と言えます。

寒い屋外に居続けることや、寒い場所から暖かい場所へ移動することによる急激な温度変化が赤ら顔の原因になっているのです。

温度差による赤ら顔は、誰にでも起こり得ることですが、赤ら顔で悩む人の多くは敏感肌や乾燥肌の人が多く、通常より皮膚が薄いため、赤みが増して見えるのです。


赤ら顔の原因が温度差だけであれば、特に治療は必要ないと思いますが、あまりにひどい症状だと思う時は、他の原因が隠れていることもありますので、早めに専門医の診断を受けましょう。
PR

赤ら顔と紫外線の関係

赤ら顔の原因の一つに紫外線があるのをご存知でしたか?
それは、外部の刺激に極端に弱く肌トラブルを起こしやすい敏感肌の人が、赤ら顔になりやすいのと関係があります。


敏感肌の人にとって、紫外線は肌トラブルの原因になります。

敏感肌の人は肌が薄く外部の刺激を受けやすいので、肌に受けた紫外線は肌の奥の真皮まで到達しやすく、炎症などのトラブルを起こします。
その肌トラブルの一つに赤ら顔があるのです。


紫外線によって日焼けした肌は、時間が経つにつれだんだんと褐色に変わります。

紫外線の量が少なければ肌の色は次第に戻りますが、大量に、また継続して紫外線を浴びることによって色素沈着を起こし、その結果様々な皮膚トラブルを起こすのです。


しかし、紫外線は悪いことばかりではありません。

お天気のいい日に布団を干すのは、湿気を飛ばして乾かすということの他に、殺菌する目的があります。紫外線は活性酸素の働きにより殺菌効果を持ち、ダニなどの細菌を死滅させることができます。
しかし、この殺菌作用が私たちの肌に起こると大変なことになります。
肌の細胞核が殺菌作用によって破壊され、赤ら顔などの皮膚トラブルになるのです。

通常角質層と皮膚膜が紫外線や細菌から私たちの体を守っていますが、敏感肌はその角質層や皮膚膜を、正常に形成しにくいため、外部の刺激をもろに受けてしまいます。


また紫外線は、肌の体温を上昇させたり水分を蒸発させたりします。
これによって肌が乾燥状態になり、その状態をほっておくと敏感肌や赤ら顔の原因になってしまうわけです。


このように紫外線は赤ら顔になる原因の一つと言えます。
もっというと、皮膚が薄く、様々な刺激に過敏に反応する敏感肌や乾燥肌が紫外線の影響を受け、その結果赤ら顔になってしまうのです。


紫外線は赤ら顔を引き起こす他にも、皮膚に多大な悪影響を及ぼすことがあり、また1年中降り注いでいるので、帽子や日焼け止めクリームなどを利用し、紫外線対策を怠らないようにしましょう。

赤ら顔と活性酸素の関係は

赤ら顔の原因の一つに活性酸素があります。
活性酸素とは、なんなのかご存知ですか?


活性酸素とは、酸素が呼吸によって体内に入り、血液中の赤血球によって細胞にくまなく運ばれます。
酸素はそこで糖分や脂肪を燃やし、エネルギーを発生させます。

このときに生み出される、電子の不安定な状態の酸素分子の状態のことです。
この活性酸素は、私たちの体に良い働きをもたらすと同時に、悪い働きをすることがあります。


良い働きとして、活性酸素は殺菌・消毒作用があり、体内に侵入してきた細菌を死滅する働きがあります。
わかりやすい例をあげると、傷口の消毒に使われるオキシドールは活性酸素です。


しかし、活性酸素が増えすぎると体に悪影響を及ぼします。
活性酸素が増えすぎると細胞を傷つけ、酸化させます。

この活性酸素は非常に強力で、増殖することによってあらゆる病気を発症し、その中の一つに赤ら顔があります。
赤ら顔を始め、様々な皮膚トラブルは、この活性酸素が皮膚に炎症を起こしたものです。

赤ら顔は、活性酸素による毛細血管の拡張で起こります。
活性酸素が原因で起こる赤ら顔を改善するには、この活性酸素を除去する必要があります。


活性酸素の除去には、抗酸化作用のあるものを補うことが必要です。
抗酸化作用のあるものには、ビタミンC・E、β-カロチン、リコピン、セレニウムなどがあり、ニンジンやトマト、ココア、赤ワインなどに含まれています。

しかし、活性酸素の除去に必要な量を食べ物などから摂取するには大量に必要なので、ほぼ不可能と言えます。


そこで、考えられるのが抗酸化物を効果的に摂れるサプリメントです。
サプリメントは必要な栄養素を症状に合わせて摂取でき、体内への吸収率を上げているので、効果が期待できます。


最も重要なのは、活性酸素を増やさないことです。
活性酸素は不規則な生活やストレス、喫煙や大量のアルコールの摂取などで増えていきます。

活性酸素が増え続けると深刻な病気を発症する危険性が高まりますので、規則正しい生活を送りましょう。

赤ら顔の原因は間違ったスキンケア

女性に起こりやすい赤ら顔の原因に、間違ったスキンケアによるものがあります。


女性にとって毎日のスキンケアは欠かせませんよね。
しかし、そのスキンケア方法は正しいのでしょうか。

というのも、赤ら顔で悩む人の中には、スキンケア方法が間違っているため、赤ら顔になったり、悪化させてしまう人がいるからなのです。

ここで、もう一度正しいスキンケアを学びましょう。

自分の赤ら顔の原因が、スキンケアによるものだと知らない人も中にはいると思います。
洗顔時にごしごし顔を擦ったり、ニキビ跡が気になってピーリングしたりすると、症状は悪化してしまいます。


赤ら顔は皮膚の表面の角質が剥がされ、毛細血管が透けて見えることで起こりますので、皮膚の表面を傷つけるピーリングは悪化の原因になります。


赤ら顔の人がスクラブ系の洗顔料や、洗浄力の強い界面活性剤入りのものを使用すると、皮膚を傷つけ、角質層を壊し、バリア機能を低下させてしまいます。
その結果皮膚が薄くなり、赤ら顔の症状が出てしまいます。
また、赤み解消のためのマッサージのしすぎや、レーザー治療も赤ら顔を悪化させる要因になりますので気をつけて下さい。

過度なマッサージやレーザー治療はやり方を間違えたり、手荒な方法で行うと角質を剥がし、赤ら顔を悪化させる原因になりますので十分な注意が必要です。


また美容のため、美肌のために行うエステも赤ら顔の原因になったりします。

美肌に欠かせないスキンケアを行ってくれるエステは多く、女性には関心が高いものですが、自分の肌に合っているか、また適切な処置をしてくれるか見極めることが大切です。


間違ったスキンケアで起こる赤ら顔は、一度の刺激起こるものではなく、長い時間をかけて少しずつ起こります。

また知識不足による、間違ったスキンケアを続けてしまい、赤ら顔をほっておくとシミが増えたり、悲惨な肌トラブルを起こしかねないので、正しいスキンケアで健康な素肌を手に入れることが赤みを改善する最善の方法です。

赤ら顔と脂漏性皮膚炎の関係

ら顔で悩む人には敏感肌やニキビ、アトピー性皮膚炎など、
皮膚が炎症を起こした状態でなる人が多いですが、
脂漏性皮膚炎も赤ら顔の原因の一つです。


脂漏性皮膚炎とは、生後1~2か月で発症する乳児型と、
思春期以降に発症する大人型の二つに分けられます。
赤ら顔で悩む人は、このうちの大人型の脂漏性皮膚炎です。


脂漏性皮膚炎は、体質的に皮脂が多い人が
なんらかの原因によって遊離脂肪酸が増え、
皮膚を刺激して起こると考えられています。
頭や顔は脂の分泌が多いのでできやすく、痒みを伴う場合があります。


赤ら顔で悩む人に多い原因の一つに、この脂漏性皮膚炎がありますが、
顔は皮脂の分泌が盛んで、毛孔が体の中で一番多いので、
この毛孔に皮脂が詰まり、腐って脂漏性皮膚炎になりやすいのです。


誰でも毛孔から皮脂は出てきますが、
赤ら顔の人は皮脂の分泌量や硬さに問題が起こり、
皮脂が毛孔から出にくくなり、詰まり、
腐って毛孔の周りが赤く炎症を起こすことによって赤ら顔になります。

そして、皮脂が詰まることでニキビもできやすくなります。


脂漏性皮膚炎の特徴としては、目の周囲を除き、
顔全体の皮膚が赤みを帯びており、
特にひどい症状が出る鼻や頬は脂っぽいのに、
その他の部分は乾燥して粉を吹いています。

痒みを伴ったり、皮が剥けたりすることもあります。


脂漏性皮膚炎は、スキンケア不足が原因で起こることが多いので、
皮脂の分泌が多い鼻周りは特に気をつけてケアしてください。

不十分なスキンケアで皮脂が残り、そこに雑菌が付着し、
炎症を起こし、赤ら顔の原因になってしまいます。

脂漏性皮膚炎が起こりやすい場所は、ニキビができやすい場所でもあるので、
十分なスキンケアを行うことはニキビや赤ら顔にも効果があります。

スポンサードリンク
Copyright (C) 赤ら顔の原因 対策、改善、治療で悩み解消. All Rights Reserved.